
才能を『開華』する
☑︎落ち込んでも立ち直ることができる。
☑︎自分から勉強するようになる。
☑︎テストや部活動でいい成績を残すことができる。
☑︎積極的にリーダーにチャレンジするようになる。
「うるさいなぁ!」
また子供に言われた。
言わないと決めていたのに、
つい言ってしまった
「しっかり勉強やってるの!?」
という言葉。
勉強していたのは知っている。
努力していたのも知っている。
それなのに、テストの点数が悪かった。
うちの子、本番に弱いんだよな。
将来、うちの子大丈夫かしら?
メンタルを育てる教育ないかなあ。
「今日学校でね!」
また子供が笑顔で帰ってきた。
かつて、夕飯のとき
話をしなかったあの子が、
自分から学校の話をしている。
「そんなに楽しかったのね!」
いつの間にか、家庭が明るくなっていた。
勉強が苦手だったのは知っている。
努力が実を結ばなかったのも知っている。
それなのに、これほど成績が伸びるなんて。
うちの子、本番に強いんだよな。
将来、うちの子どんな大物になるのかしら?
開華未来塾で学んで
全てが変わった。


今、子供たちは幸せか。
そして、将来、子供たちは幸せになれるのか。
教育基本法によると日本は次のような教育を目指しています。
「第一条 教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。」
しかし現実はどうでしょうか。
(平成26年度 高校生の生活と意識に関する調査(独立行政法人国立青少年教育振興機構) https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2017/06/23/1387211_08_1.pdf)
平成26年度 高校生の生活と意識に関する調査(独立行政法人国立青少年教育振興機構)から、日本の子供たちの自己肯定感は諸外国に比べ低い状況であることが指摘されています。
日本の72.5%の子供が「自分はダメだ」と思っているのです。
また、AIの発展により、「10年後、職業の49%が機械に代替される」(オックスフォード大学教授マイケル・A・オズホーン氏論文「未来の雇用」)「2011年に小学校に入学した子供たちで、今存在しない職業に就く割合65%」(デューク大学教授キャシー・デビットソン氏のNYタイ誌インタビュー)と言われています。
田坂 広志氏は、
「人間だけにできる高度な仕事と思われてきた様々な仕事も、人工知能が人間に代わって行うようになっていく。」「残念ながら、現在の中学校、高校、大学の教育は、これからの時代の荒波を越えていく教育を行っていない。」
「これから本格化する人工知能革命によって、我が国の「偏差値教育」に基づいた学歴社会は崩壊していく。そして、これから、社会全体が、大きな変革の中に投げ込まれていく。」と現在の教育に対して警鐘を鳴らしています。(『東大生となった君へー真のエリートへの道』(田坂広志 光文社新書 2018))
「低い子どもの自己肯定感」「これから本格化する人工知能革命」。子どもたちは激動の時代を歩むことは確かです。
そんな中、近年「レジリエンス」が教育現場で注目されています。
レジリエンスとは「困難で脅威的な状況にもかかわ らずうまく適応する過程・能力・結果」のことです。
(Masten AS,Best K & Garmezy N (1990) Resilience and development:Contributions from the study of children who overcame adversity.Development and Psychopathology)
つまりレジリエンスがあると、
苦しいことがあっても乗り越えることができたり、落ち込んでも立ち直ることができたり、ポジティブに考えることができたりします。
先行きの見えない不安の中、
新しい時代を生きる子どもたちの幸せのために、
開華未来塾は存在しています。
開華未来塾は
こんなお子さんにおすすめ
☑︎テストでなかなかいい成績が出ない。
☑︎勉強にやる気がない。
☑︎部活動でいい成績を残したいと思っている。
☑︎人間関係で悩んでいる。
☑︎学校に行きたがらない時がある。
☑︎自分に自信がない。
☑︎将来の職業が決まっていない。
☑︎落ち込むことがよくある。
☑︎個性を磨きたがっている。
☑︎楽しい学びを欲している。

お子さんの才能が『開華』されます
☑︎落ち込んでも立ち直ることができる。
☑︎自分から勉強するようになる。
☑︎テストや部活動でいい成績を残すことができる。
☑︎積極的にリーダーにチャレンジするようになる。
☑︎家族と仲良くなる。
☑︎辛いことも乗り越えることができる。
☑︎学校での人間関係が良くなる。
☑︎家で学校の話をするようになる。
☑︎将来やりたいことが明確になる。
☑︎個性が磨かれる。
その結果
-
空手道関東大会優勝(女子団体形)
-
全国総合文化祭書道 優秀賞
-
レスリング東日本優勝
-
空手道関東大会出場(男子個人組手)
-
男子ソフトテニス関東大会出場
-
男子ソフトテニス東日本大会出場
-
偏差値84.9(本塾は学力を上げることを目的にしていません。)
など
(〜新時代の寺子屋〜数学・脳力開発塾「開華」の実績より)
齋藤智(さいとうさとる 写真左)
1995年1月1日生まれ
2013年 沼田高校卒
2018年 上越教育大学卒
2018年 群馬県沼田市公立中学校
2021年 ~新時代の寺子屋~数学・脳力開発塾『開華』
元中学校教師。3年間の教職を経て転職し、数学・脳力開発塾『開華』に所属する。中学生時代に人間関係に悩むも、当時の担任の先生に救われる。その後、教師になることを目指し、上越教育大学に入学。クラス経営や心理学を主に研究する。教師になってからは、生徒と対等な立場で接し、生徒たちと共に成長することや、自分自身も学び続けることを大切にした教育を行ってきた。今年の4月から塾講師に転職し、開華塾でも自身の成長を大切にしながら子どもたちに学ぶことの楽しさを伝えている。沼田市倫理法人会をはじめ、現在各地の倫理法人会で講演活動も行っている。また、「日頃、悩みながらも精一杯生きている中高生の力になりたい」という思いから、全国の中学生・高校生を対象に、毎週インスタライブで10分間のセミナーを行っている。毎回、100名近くの人が予定を合わせて視聴してくれている。
村松大輔(むらまつだいすけ 写真右)
1975年2月8日生まれ
1993年 沼田高校卒
1998年 東京大学工学部卒 村松金属工業(株)入社
2012年 村松金属工業(株)閉業
2013年 ~新時代の寺子屋~数学・脳力開発塾『開華』 設立
社会人向けに行っているセミナー内容を今回、中学生高校生にもわかりやすく届ける。
著書に「自分発振で願いを叶える方法」「時間と空間を操る量子力学的習慣術」(以上サンマーク出版)、「波動とエネルギーのレシピ」(あすか書院)、経営者層に広がり、月刊紙では全国1の月刊「致知」に2020年9月号、2021年5月号掲載。
2021年6月現在、YouTube登録者1.52万人、YouTube再生回数300万回以上、アメブロフォロワー8,500人。生徒たちもフェンシング 世界大会出場、卓球や空手道で群馬県優勝、関東大会や東日本大会出場など輩出。プロ野球選手、プロテニス選手、芸能界の方々にも伝わる。
学力も偏差値80代の生徒や、数学が30点台から70点台、90点台に半年で上がっている。指導生徒の合格実績に東京大学・名古屋大学・お茶の水女子大学、早稲田大学、慶應大学、防衛医科大学校、慶応志木高校、埼玉栄東高校、開成中学校などある。

才能を『開華』させる講師
開華未来塾の
授業について
毎週火曜日
20:00〜21:30
ZOOMを使用します。

-
開華未来塾は最新の脳科学や、量子力学、心理学、哲学、マインドフルネスなど、さまざまな分野から子どもたちの心を育てます。
-
学校で習わない内容も中学生にもわかりやすく伝えますのでご安心ください。
-
授業は、齋藤と村松が隔週で交代して行います。
脳科学

量子力学

人格形成

偉人

心理学

哲学

マインド
フルネス

メンタル

授業内容例
⭐️大会や受験で最高発揮のメンタル
⭐️集中力の高め方
⭐️感情のコントロール
⭐️折れない心:レジリエンス
⭐️D N AのスイッチO N!
⭐️時間をズラす!
⭐️微差の力
⭐️コツコツやる力
⭐️マインドフルネス脳
⭐️間脳のしくみ
⭐️脳内ホルモン
⭐️脳回路のスイッチO N!
⭐️偉人たちも苦労を乗り越えた
⭐️未来を描く力
⭐️やり抜く力 〜GRIT〜
⭐️「失敗」の捉え方
⭐️運気を高める方法
⭐️数値化できない人間力 〜非認知能力〜
⭐️アフターコロナの働き方
⭐️日本の神話!古事記
⭐️アドラー心理学でコミュ力アップ!
⭐️3倍の速さで読める読書術
⭐️いつもの会話を上品にする大和言葉
⭐️歴史上の人物はこう困難を乗り越えた
⭐️歴史上人物が行った勉強法
⭐️黒歴史を白歴史に変える方法
開華の生徒と保護者の声
〜新時代の寺子屋〜数学・脳力開発塾「開華」の生徒たちの声
中1 女子H.Mさん
開華の先生は、いつも笑顔でポジティブで、周りにいると自分も自然に笑顔になれます。私は、今まで自分の気持ちをつぶして、正直になれていなかったけれど、村松先生のおかげで、自分の気持ちに正直になれました。塾の雰囲気がとても良くて勉強に集中できます。毎日行きたいくらいです。
中2 男子H.Mくん
先生が明るくて話が楽しいからおすすめ。村松先生の話を聞けなかったら今のように勉強と遊びの時で気持ちを入れ替えられなかったと思う。
高2 男子Y.Tくん
先生がめっちゃフレンドリーで堅苦しくないから、リラックスできるし、気になるところは気が済むまで聞けるからおすすめ!!開華の先生がいなかったら、今のような沢山の友達はできていなかったと思う。
高1 女子T.Sさん
先生方が相談に真剣に向き合ってくださったり、沢山褒めてくださったりするので、勉強のモチベーションが上がります!先生方のポジティブな言葉のお陰で、受験で苦しい時でも諦めずに勉強を続けることができ、志望高校に合格できました!また、セミナーのお陰で、小さい頃からのネガティブな性格を変えることができ、充実した生活が送れるようになりました!
高1 女子Y.Mさん
私は開華に入ってから人として沢山成長させて頂いたと思っています。開華の先生がいつも褒めてくださるおかげで、自分に自信がもてるようになりました。開華に出会っていなかったら、今のような高い目標をもつ自分はいなかったです。落ち込みそうになっても開華に行けると思うと不思議と心が軽くなり、「大丈夫」と思えて、やる気が出ます。この体験と開華の空間を少しでも多くの方に経験していただきたいです。本来の自分に出会う近道となると思います。
高1 女子A.Rさん
開華は、他の塾とはちがいます。たくさん勉強したのに疲れたという感じが全くしないからです。むしろ来る前よりも元気になって帰ることばかりでした。私は、進学校に所属しています。入学当初のテストは、下から10位くらい。しかし、前回の定期テストでは上位9位に入ることができました。短期間の大きな成長に、私はもちろん、家族も感動し、私の成長に驚いていました。
開華では2時間の学習の後に脳力開発という、最新脳科学や心理学の話があります。私はこの脳力開発の話を聞くことで成績上がると思います。なぜなら、最新の科学や考え方を勉強に応用することができるからです。私はこの脳力開発の時間から、学習方法を学べました。開華の先生は教えるというよりも一緒に成長していく、という感じがします。また、開華の先生たちと関わっていると、もっと成長したいと思うことができます。いっしょにいるだけでも、勇気もらえる先生たちに本当に感謝しています。